今回は【株式会社TPG(ティーピージー)】が提供する【デイリーキャッシュ】について、まだ情報は少ないが注意喚起させてもらう。
今後被害が増えていくと思われるので、情報が入り次第、順次追記していく。
特に、今後購入を検討している、またはサービスを利用・購入したという方は是非参考にしてほしい。
株式会社TPGのデイリーキャッシュは詐欺?評判は?
デイリーキャシュは、企業が欲しい商品を代理で仕入れて送ることで報酬を得られる副業のようだ。
1商品の報酬は2,000円で1日2商品までと決まりがあるとのこと。
実際に契約した情報提供者によると、下記のように評判はすこぶる悪い。
- 毎日取引できると聞いていたができなかった
- 商品がこないから仕事ができない
- 問い合わせても対応してくれない
- 解約・キャンセルしたいと伝えたら連絡がこない
途中から報酬が1,000円に下げられたとの証言もあった。
「株式会社TPGと連絡が取れなくなったと」の相談多く寄せられている。そうなると、自身での返金請求は難しいと思われるため、最初から専門家の力を借りた方が解決が早そうだ。
株式会社TPGのデイリーキャッシュ:勧誘はしつこい?
情報提供によると、Instagramで知りあった人物や副業を紹介している人物にこの副業を紹介された人が多かった。
InstagramからLINEを登録すると、下記のようなセールストークが届く。
今回ご案内させていただいてるのが物販のお仕事になるのですが、私たちには協賛してくれる企業さんが全て買い取ってくれるので、在庫を一切抱えることもなくノーリスクでスタートできる形になります😌
企業さんから依頼された商品を仕入れて届いた商品を企業さんへ郵送するのがお仕事の内容で、例えばサントリーや大正製薬、ドモホルンリンクルなどの商品になります🙆🏻♀️
仕入れる商品は無料のものから数百円の商品が大半で、最初は自分でお支払いしますが、後ほど企業さんが商品代、報酬を併せて自分の銀行口座に振り込んでくれるので、その負担は0円です✊
1人に付き仕入れる商品の数に限りがあるので、色んなお客様に協力していただいてる形になります😌
企業さんが買い取った商品を再販することで利益が生まれるので、その利益から仕入れてくれた方に還元してくれるっていう仕組みになります✨✨
更に公式LINEで囲い込む。その後は電話アポを取り、電話営業で高額なサポートプランの契約を迫られるお決まりのパターンだ。
案内される公式LINEアカウント名は「デイリーキャッシュ」「デイリーキャッシュ/予約受付」「デイリーキャッシュ/レクシャー」「トータルサポートLINE」など。




電話時に、下記のように伝え勧誘していると証言があった。
- 月6万円~8万円稼げる
- 月7万円は稼げる
- サポートプラン代金の元は取れる
- スキマ時間に簡単にできる
話を聞いて、簡単に稼げると誤認し契約した人が多かった。
その上、高額で「お金が無い」と言う消費者に対し、事業者がサラ金等の貸金業者から借金させたり、クレジット契約を組ませるクレ・サラ強要商法と言う悪質な行為も働いていた。
電話を繋いだまま契約をさせられた人も多く、それでは充分に考える時間を与えられたとは言えないだろう。
Yahoo!知恵袋に株式会社TPGに関する書き込みを見つけた。案の定、評判は良くない。
契約後、何度か取引をすると商品不足で取引ができず稼げなくなる。そのタイミングで更に高額なプランを勧められたとの証言もある。
以前は自身で商品を注文していたが、会社の方で自動注文を行うようになり、仕入れる度に「定期購入の解約手続き」の手間が省け、商品の数も増え毎日取引できるという。
計画通りに稼げなくなっている現状を考え、再契約してしまった被害者は多い。なんとも悪質な手口だ。
株式会社TPGのデイリーキャッシュ:価格・支払い方法
商品名:物販促進プログラム
価格:33万円(税込)~49万8千円(税込)
契約期間:2年間
支払い方法は、クレジットカード決済をした人が多かった。
副業を紹介される際に、サブスクの様に月々1万数千円サポート代がかかると聞かされていたが、この物販促進プログラムの代金を分割払いにすると、ちょうどそれくらいというカラクリだ。
デイリーキャッシュの特定商取引法に基づく表記
ペライチで送られてくる決済フォームにより表記が変わり、事業者も違ってくるようだ。
株式会社TPG(ティーピージー)について
株式会社TPG・会社概要を深掘り
会社名 | 株式会社TPG(ティーピージー) |
代表取締役 | 利川弘人 |
販売担当者 | 岡本圭介 |
HP記載の所在地 | 大阪府大阪市北区長柄西1-3-22 ジオ天六ツインタワー1901号 |
契約書記載の所在地 | 〒531-0061大阪府大阪市中央区松屋町6-14松屋町TKビル3F |
電話番号 | 080-4244-9492、08042449491 |
メールアドレス | [email protected] |
会社HPをネット検索したら、現在は閲覧できなくなっていた。
法人登記を確認すると、2021年(令和3年)3月11日に登記された比較的新しい会社だ。
驚く事に、契約書に記載されている住所「大阪府大阪市中央区松屋町6-14松屋町TKビル3F」は、登記には記載されていない。
登記された会社の住所ではなく、別の住所で契約書を交わすのはなぜだろう。
株式会社TPG・所在地を探ったら?
「大阪府大阪市北区長柄西1-3-22 ジオ天六ツインタワー1901号」は、Osaka Metro谷町線・堺筋線の天神橋筋六丁目駅から徒歩4分、築7年の地上23階マンションである。
ジオ天六ツインタワーはオフィスというよりは、居住マンションのように見受けられる。
(建物写真引用元:ホームズ)
契約書記載の住所「大阪府大阪市中央区松屋町6-14松屋町TKビル3F」は、大阪市高速電気軌道長堀鶴見緑地線松屋町駅から徒歩2分、築27年の賃貸オフィスビルである。
(建物写真引用元:オフィスNo.1)
株式会社TPGの代表取締役:利川弘人の正体は?
残念ながら、個人の特定には至らなかった。
株式会社TPGの販売担当者:岡本圭介の正体は?
こちらも、残念ながら、個人の特定には至らなかった。
情報提供で見せて貰った契約書が、ある時期を境に、代表取締役である利川弘人の名前が記載されなくなり、岡本圭介氏の名前と印鑑で締結されていた。
このことから単なる販売担当ではなく、社内で重要なポストについている可能性が高いと思われる。
私が見た契約書がたまたまそうだっただけかもしれないが、代表取締役の利川氏の記載はなく、一社員の岡本氏のもので締結されているのは不可解だ。
デイリーキャッシュの”B”李的意見
「株式会社TPGと連絡が取れない」との相談が複数寄せられているので、返金請求を考えている被害者は早急に行動を起こした方がいい。
デイリーキャッシュは、勧誘方法に問題がある印象だ。
電話時に、下記のように伝え勧誘していると証言があった。
- 月6万円~8万円稼げる
- 月7万円は稼げる
- サポートプラン代金の元は取れる
- スキマ時間に簡単にできる
確実にいくら稼げると断定したうえで、勧誘している場合は断定的判断の提供行為(将来における変動が不確実な事項について、確実であると告げること)に該当する可能性が高い。
また、実際の数字とは異なる情報を伝えていれば、不実告知行為(契約の重要事項について事実と違う説明をすること)にも該当する可能性が高いと言える。
消費者が誤認をしてしまう情報を与えたり、困惑させる勧誘を行った場合、その契約は取り消せる。
その上、高額で、「お金が無い」と言う消費者に対し、事業者がサラ金等の貸金業者から借金させたり、クレジット契約を組ませるクレ・サラ強要商法と言う悪質な行為も働いていた。
数件の報酬は受け取ったが、プラン代金の元が取れたという情報は、今のところ一切寄せられていない。
”B”李に対して情報提供をするには?
悪質な詐欺業者の情報提供は、LINEかX(旧Twitter)DMまで連絡を。
同様に物販で稼ぐ副業の過去記事はこちら。
合同会社SEVEN’S CODE
今回は【合同会社SEVEN'S CODE(セブンスコード)】が提供する【ブランド道場】【トラジュク】【アフィカレ】について、まだ情報は少ないが注意喚起させてもらう。 今後被害が増えていくと思われるので、情報が入り次第、順次追記していく[…]
返金請求したいなら
株式会社TPGのデイリーキャッシュの契約をした、代金を一部でも支払って後悔している人は、まずは落ち着いてこちらの記事を参照し証拠集めをしてほしい。
【詐欺返金】3つ証拠が必要 少しでも「怪しい」、「詐欺ではないか?」と感じたら、できる限り証拠を残しておくことをお勧めする。 初めてのことで混乱も多いと思うが、これができるかどうかで詐欺の返金交渉の結果が大幅に変わってくる。 大概の人[…]
証拠集めと同時に、詐欺暴露チャンネルがお勧めする専門家へ相談をしてくれ。
無料で相談でき、LINEは24時間受付だ。私がこれまでインタビューや調査を通じて知ることができた、詐欺被害の返金請求に特化したホンモノの仕事をしている先生たちである。
被害に遭ってから相談するまでの時間が早ければ早いほど、何とかなる可能性が高い。逃げられてしまった後では、どこの事務所にも依頼を受けて貰えなくなる。
クーリング・オフできないと言われ、諦めてしまった人も相談してくれ。
返金請求に動き出した被害者が増えている今、泣き寝入りせず一歩踏み出してほしい。
また、専門家の代理人を介することで、伝えてしまった個人情報が悪用されるのを防ぐのも重要だ。
1人でも多くの人がお金を回収できるよう切に願う。
合掌 “B”李 拝
おすすめの事務所紹介
・スマホ副業詐欺・マルチ商法・悪質詐欺サイトを解決することをメイン業務としている司法書士事務所
・返金実績11億円超、相談累計2.5万件以上と豊富な実績。
丹誠司法書士法人は、スマホ副業詐欺・マルチ商法・悪質詐欺サイトを取り扱っている司法書士事務所だ。
豊富な実績を持ち、LINEでの無料相談を24時間受け付けている。また、丹誠司法書士法人では、被害に遭われた方の負担をできる限り軽減するため、相談料や着手金を0円とし、安心の成功報酬型を採用している。詐欺に遭ったかどうか確信が持てない場合でも、専門家が無料で事前調査・診断してくれるため、不安な方は相談をお勧めする。