今回は【株式会社first】が提供している、【PCサービス(Progress Creative Service)】という副業系商材を検証させてもらう。
特に、今後購入を検討している、またはサービスを利用・購入したという方は是非参考にしてほしい。
株式会社firstの副業は詐欺?稼げる?
LPにも、業界最速の現金獲得・もちろんスマホ1台で・能力が無くても問題なし・カフェでも家でもどこでもOKとしっかり明記してある。
やることは下記の3つ。
- STEP1
報酬受け取り用の銀行口座を用意 - STEP2
最新のAIと共に徹底サポート付きの簡単作業 - STEP3
毎月安定した収入源の確立
情報提供によると、「利益が出ない」「全く稼げていない 」などと評判はすこぶる悪い。
また、「これぐらい稼げると言っていたのに目標金額だと言われた」「利益が出ないと問い合わせてもあやふやな回答された」「個人差あるので続けてと言われた」などと、当初の説明とは話が違うと感じた人が多かった。稼げなかったら詐欺?と疑われても無理も無い。
また、高額な契約を「お金が無い」と言って断る消費者に対して、事業者がサラ金等の貸金業者から借金させたり、クレジット契約を組ませるクレ・サラ強要商法と言う悪質な行為を働いていた。
株式会社firstの副業:サーバー・ドメイン情報
URL:https://progress-c.com/
サーバー運営組織 | C-NET |
IPアドレス | 203.183.145.197 |
国 | 日本 |
ドメイン作成日 | 2023-12-13 |
登録者情報 | 不明 |
株式会社firstの副業:勧誘はしつこい?
情報提供によると、Instagramの広告を見たり、ネットで副業を検索したら、副業を紹介している人物に勧められてLINEを追加した人が大半だった。
次々に追加するよう促されるLINEアカウントは「PCサービス受付窓口」「PCサービス申込窓口」「PCサービス相談窓口」「PCサポート」など。
私もネット検索してみると、この副業を勧めているブログを見つけられた。
好意的に紹介している人物たちはアフィリエイト収入が目的なのだろう。
ビジネスモデルを明かさないまま、副業に申し込む為にガイドbook(電子書籍)を購入させる。
後日、電話予約を取り、その電話時に仕事内容を明かされる。
PCサービスは、ブログのアフィリエイトで稼ぐ副業だった。FC2などでブログ作成し、A8.netで成功報酬型広告案件を選ぶ。
未経験者でも初心者でも大丈夫と、高額なサポートプランの契約を迫るのだ。
これはスマホ副業詐欺でよく使われる手口である。
各プランには、アクセス完全保証数や月商目標が記載されており、高額なプランほど数や金額が多く魅力的な内容になっている。







勧められるコースが高額故に契約を躊躇すると、下記のように伝え勧誘していると証言があった。中には消費者金融からの借り入れを指示された人もいた。
- AIツールを使う
- コピペだけで稼げる
- 誰でも稼げる
- 2か月でプラン代金の元は取れる
- 必ず広告費は発生する
- 借り入れはすぐに返済できる
話を聞いて、簡単に稼げると誤認し契約した人が多かった。
株式会社firstの副業:費用
商品名:スターティングキット(電子書籍)
価格:1,000円~1,500円
支払方法はクレジットカード決済などから選べる。
サポートプランは以下の全7種類。
- プラン名:プロプラン
価格:120万円
アクセス完全保証数:10,000
月商目標:~85万円 - プラン名:セミプロプラン
価格:95万円
アクセス完全保証数:5,000
月商目標:~60万円 - プラン名:スタンダードプラン
価格:75万円
アクセス完全保証数:3,000
月商目標:~40万円 - プラン名:ミディアムプラン
価格:55万円
アクセス完全保証数:1,500
月商目標:~28万円 - プラン名:ライトプラン
価格:35万円
アクセス完全保証数:1,000
月商目標:~18万円 - プラン名:ミニプラン
価格:13万円
アクセス完全保証数:500
月商目標:~4万円 - プラン名:フリー
価格:0円
アクセス完全保証数:ー
月商目標:ー
クレジットカード決済・銀行振込から選べる。
振込先口座名義人は自社口座ではなく、複数の収納代行会社を利用していた。
株式会社firstの副業:特定商取引法に基づく表記
一部抜粋
販売事業者の名称 | 株式会社first |
運営統括責任者 | 益井雅 |
会社ホームページ | https://f-irst.com/ |
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目5-20 KSビル |
電話番号 | 03-5919-5510 |
[email protected] | |
電話受付時間 | 月〜金 10:00〜19:00 (土日祝を除く) |
商品及び表現に関する注意書き | ※ |
動作環境 | ※ |
※実際の表記には記載あり
株式会社firstについて
株式会社first・会社概要を深掘り
会社名 | 株式会社first |
所在地 | 東京都千代田区麹町4丁目5-20 KSビル |
代表取締役 | 益井雅 |
電話番号 | 0359195510,080-4858-2396,08048582396,080-4585-3872,08045853872,080-7490-0699,08074900699 |
ネット検索で会社HPが見つかった。
当人登記も確認できた。西暦2023年(令和5年)7月24日に登記された比較的新しい会社だ。
株式会社first・所在地を探ったら?
東京メトロ有楽町線麹町駅2番出口より徒歩1分にある築54年のオフィスビルのようだ。
登記されていたKSビル8階7階4階は、リージャス麹町ビジネスセンターというレンタルオフィス/プライベートオフィス(個室オフィス)として使用されている。
株式会社first代表取締役:益井雅の正体は?
残念ながら個人の特定には至らなかった。
驚く事に、株式会社firstのHPには代表取締役の記載すらない。
特定商には運営統括責任者として益井氏の氏名が記載されてある。
相談者から契約書を見せてもらい、代表取締役が益井雅だと知ったのだ。
責任者を明確にしない会社の副業には、手を出さない方が身のためだ。
株式会社firstの副業:”B”李的意見
ブログで企業の商品やサービスを紹介し、読者がそのリンクをクリックし、その商品やサービスを購入・入会などしたら、報酬が発生する成功報酬型で稼ぐ副業であった。
一件当たりの報酬額は高く、多くのアフィリエイトサイトが成功報酬型広告を主な収入源にしてるが、報酬発生のハードルは高い。
勧誘時に、下記のように伝えていると証言があった。
- AIツールを使う
- コピペだけで稼げる
- 誰でも稼げる
- 2か月でプラン代金の元は取れる
- 必ず広告費は発生する
- 借り入れはすぐに返済できる
確実にいくら稼げると断定したうえで、勧誘している場合は断定的判断の提供行為(将来における変動が不確実な事項について、確実であると告げること)に該当する可能性が高い。
また、実際の数字とは異なる情報を伝えていれば、不実告知行為(契約の重要事項について事実と違う説明をすること)にも該当する可能性が高いと言える。
消費者が誤認をしてしまう情報を与えたり、困惑させる勧誘を行った場合、その契約は取り消せる。
この業者が悪質な点は、AIが使えるサポートプランは、高額上位のプロプランとセミプロプランのみだけのところ。
AIを使うにはこの2つの中から選ばざるを得ない。よって、稼ぐ前から95万円や120万円を払うことになるのだ。
アフィリエイト収入の相場を知っている人からしたらゾッとするだろう。
”B”李に対して情報提供をするには?
悪質な業者の情報提供は、LINEかX(旧Twitter)DMまで連絡を。
アフィリエイト収入に関する過去記事はこちら。
アフィリエイト(インターネット系)って実際どのくらい稼げるの?
副業ブームの近年、インターネット系のアフィリエイトで報酬を得たいという人が急増している。だが、アフィリエイトの仕組み、実際どのくらい稼げるのかは、なかなか不透明だという人も多いのではないだろうか? そこでこの記事では、アフィリエイト([…]
返金請求したいなら
PCサービスを申し込んだ、契約代金を一部でも支払い後悔している人は、まずは落ち着いてこちらの記事を参照し証拠集めをしてほしい。
【詐欺返金】3つ証拠が必要 少しでも「怪しい」、「詐欺ではないか?」と感じたら、できる限り証拠を残しておくことをお勧めする。 初めてのことで混乱も多いと思うが、これができるかどうかで詐欺の返金交渉の結果が大幅に変わってくる。 大概の人[…]
証拠集めと同時に、詐欺暴露チャンネルがお勧めする専門家へ相談をしてくれ。無料で相談でき、LINEは24時間受付ている。
私がこれまでインタビューや調査を通じて知ることができた、詐欺被害の返金請求に特化したホンモノの仕事をしている先生たちである。
消費者金融からの借り入れしている人も多いので、この事務所なら借金の相談も一緒にできる。
被害に遭ってから相談するまでの時間が早ければ早いほど、何とかなる可能性が高い。逃げられてしまった後では、どこの事務所にも依頼を受けて貰えなくなる。
また、専門家の代理人を介することで、伝えてしまった個人情報が悪用されるのを防ぐのも重要だ。
1人でも多くの人が被害金を回収できるよう切に願う。
合掌 “B”李 拝
おすすめの事務所紹介
・スマホ副業詐欺・マルチ商法・悪質詐欺サイトを解決することをメイン業務としている司法書士事務所
・返金実績11億円超、相談累計2.5万件以上と豊富な実績。
丹誠司法書士法人は、スマホ副業詐欺・マルチ商法・悪質詐欺サイトを取り扱っている司法書士事務所だ。
豊富な実績を持ち、LINEでの無料相談を24時間受け付けている。また、丹誠司法書士法人では、被害に遭われた方の負担をできる限り軽減するため、相談料や着手金を0円とし、安心の成功報酬型を採用している。詐欺に遭ったかどうか確信が持てない場合でも、専門家が無料で事前調査・診断してくれるため、不安な方は相談をお勧めする。