専門家へ無料相談するならこちら

株式会社転のFX自動売買サポートはスマホ副業詐欺の可能性大!運営責任者は野沢達英【放置で即日2万円以上稼げる、0円無料副業?!】-”B”李のスマホ副業詐欺暴露チャンネル

株式会社転のFX自動売買サポートはスマホ副業詐欺の可能性大!運営責任者は野沢達英【放置で即日2万円以上稼げる、0円無料副業?!】

本日は【株式会社転】が運営する【FX自動売買サポート】という副業系商材について情報を入手したため検証させてもらう。この副業系商材は被害が拡大しているので要注意だ。

結論 スマホ副業詐欺の可能性大

特に、今後購入を検討している、またはサービスを利用・購入したという方は是非参考にしてほしい。

FX自動売買サポートについて

「FX自動売買サポートとはFXの取り組みにおいて、システムの開発チームとプロのトレーダーが考案したトレード方法を提供し、そのシステム稼働までの工程・お仕事開始後におけるサポート全般の案内を指しております。」と説明している。

「プロ同様の取引を自動で行っておりますのでリスクを抑えながらしっかりご利益とっていただけるようなサポートいたします」と謳っているが…。

具体的に何をするのか?

限定20名に紹介しているようだ。

後払いで、稼いだ報酬から18,880円の1度のみ支払いが生じる。万が一稼げなかった場合は免除になると言う。5分で終わる簡単な設定だけで、後は放置していても安定して稼げるとのこと。

  1. 無料アプリ参加
  2. 報酬受取の登録
  3. 報酬振込をクリック

初期設定もメールアドレスの設定と、アプリ登録だけで自動的にお金が産み出され続け、設定が完了すれば毎日自動で振込まれ、後から費用が掛かる事もない。たったこれだけでスキルや経験、男女関係なく、誰でも『即日20,000円以上』の報酬が振込まれ続ける凄い副業で、初月から60万円以上稼げると言うから驚きだ。

希望者は、2分ほどで終わる無料トライアルのフォームを入力し送信する。
その後、サポートLINEを案内される。

初回のみ45分前後の簡単な説明があると言われ、担当者と電話で話す機会が設けられる。この電話によって高額なコースを紹介され、契約を迫られる。その高額コースがこれだ。

勧誘方法・広告掲載場所

情報提供者によると、ネットで副業検索したらランキングサイトに掲載されていたようだ。
外部サイトなどからLINEを登録すると、「hana」と名乗る人物と繋がり、「放置で即日2万円以上稼げる、0円無料副業を紹介しています」「カンタンにいつでもどこでも稼げちゃうので、毎日忙しい方や初心者の方にオススメです」と、この副業を勧められたそうだ。

価格・支払い方法

商品内容:無料トライアル(システム、サポート)
後払い報酬:18,800円 ※稼げなかったら場合は免除あり
決済方法は、銀行振込(30日以内、手数料20%)または、クレジットカード決済(手数料無料で分割、翌月)が利用できる。

高額コースの決済方法は銀行振込。銀行振込以外で決済した方の情報を求む。

銀行名 paypay銀行
支店名 ビジネス営業部
種類・口座番号 普通 7029350
口座名義 カ)インセプシア

2023年11月16日追記

こちらの口座は、振り込め詐欺救済法に基づき、凍結された。

(引用元:預金保険機構

特定商取引法に基づく表記

販売事業者 株式会社転
運営責任者 野沢達英
所在地 東京都渋谷区代々木1丁目30-15 S-502
電話番号 050-8887-6684
メールアドレス [email protected]
受付時間 10:-19:00(平日のみ)
お支払い方法 クレジットカード決済、銀行振込
販売価格 弊社販売ページをご参照ください。
商品引き渡し時期 代金決済完了後、最大3営業日以内に当社よりお送りする電子メール内URLよりダウンロード
返金・クーリングオフについて 当該当商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申込みください。
推奨OS Windows7/8.1/10
MacOSX10.9以上
著作権について 当社のサイト及び情報すべてにおいて、著作権、商標権、その他、知的財産権で保護対象となっております。
本サイトの画像、デザイン、商品名などを承諾もなしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信する等に使用された場合は、著作権法違反となります。いかなる形でも無断で転用された場合は法的処置をとらせていただきます。
免責事項 当社ではデジタルコンテンツを提供するにあたり、法令遵守をもとに情報公開しておりますが、商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。
また、当社コンテンツを利用し、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社及びその責任者は一切の責任を負いません。第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。
ご購入の際は、判断、ご認識、その他ご購入に関する事柄全てをご購入様の判断でお願い致しております。
表現及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。
尚、購入後、利用サイトの仕様変更や規約変更、情勢的なものの変化により実践が困難になる場合には、最新版のマニュアルを用意しますが、その際にはお時間をいただく場合がございます。
その点は予めご了承下さい。あくまでも本商品は制作した時点での作者の見解による著作物です。
常に販売している以上、管理は継続しますが、予期せぬ場合は販売者は、購入者に対して最善の仕様変更などを行うものとします。
また、実践に関する過失や損害などは、一切販売者、または販売会社も責任を負うものではなく購入者はいかなる権利も行使しないものとして購入してください。
販売商品はより再現性を高めたものに仕上げましたが忠実に実施することが必須条件となります。
ここに記載された内容を確認して承諾し、ご自身の判断で活用するものとします。購入された時点で上記の内容全てに同意したものと見なします。
未成年者の利用禁止 20歳未満の利用不可

株式会社転について

概要

HPはネット検索すると転職案内ばかりで容易に見つけられないが、【公式】お仕事パーソナルのLINEへ問い合わせると教えてくれる。

法人登記もされている。

(引用元:国税庁法人番号公表サイト

驚くことに、この会社は令和5年3月に設立され、2か月も経たないうちに社名を変更していた。エンジ株式会社→株式会社転(テン)

株式会社転の所在地

特商法に記載されている住所「東京都渋谷区代々木1丁目30番15号天翔オフィス代々木Sー502」を検索したところ、代々木駅近くのレンタルオフィスが特定できた。

運営責任者:野沢達英について

野沢達英について調べてみたが、人物特定には至らなかった。会社のHPにも顔写真は掲載していない。

FX自動売買サポートを購入後はどうなる?

情報を寄せてくれた被害者の中で、当初の勧誘通り、放置したままで即日2万円以上、初月から60万円以上稼げたという人はいなかった。
自分はこれぐらい稼げたなど、引き続き情報求む。

”B”李的意見

今回は【株式会社転】が運営している、【FX自動売買サポート】について取り上げた。
詐欺まがいなことを行っている会社は頻繁に社名や住所を変更することがよくあるので、副業を探す際は、運営会社の登記や法人番号を調べ、情報の変更履歴があるかどうか見てみるのも、判断の1つの目安になるだろう。

たとえ自動売買ツールを用いたFXだとしても、「無料で」「誰でも」「簡単に」稼げるものではない。確かに自動売買ツールは便利なものではあるものの、一定の規則に従って売り買いするだけなので、これを使って稼ぐにはある程度市場分析や投資の知識があることが前提だ。

本当にそんなに簡単に稼げるものなのか?放っておいて大丈夫なのか?など、いくら質問しようとも、相手は言葉巧みなので言いくるめられてしまうだろう。自身が感じた不安に正直に向き合って欲しい。そのまま突き進んでも残念だが良い結果は見込めない。

グレーな業者の中には、解約したい・辞めたいなどと連絡した際、ほんのわずかな額の返金とともに、解約同意書(合意書)を取り交わすことを求められる場合もある。その中には、清算条項が盛り込まれていて、サインしてしまうとそれ以上の返金請求が難しくなってしまう場合がある。最近よくある悪質な手口なので、注意してほしい。

合意・示談の際に、後日蒸し返して慰謝料や損害賠償を請求されたりすることを防ぐため、取り決めた以外の債権・債務がないということを確認するためのもの。
例)甲および乙は、本合意書に定めるもののほか、互いに何らの債権債務がないことを確認する。

”B”李に対して情報提供をするには?

悪質な詐欺業者の情報提供は、LINEかX(旧Twitter)DMまで連絡を。

被害者になってしまったら

【株式会社転】が運営している、【FX自動売買サポート】に申し込みをした、契約代金を一部でも支払いしてしまったという方はこちらの記事を是非参照してほしい。

高額なコースを電話勧誘で契約してしまった場合、一番手っ取り早いのがクーリング・オフである。契約書に記載してあるクーリング・オフ期限を確認して欲しい。
通信販売はクーリング・オフ制度が無いので返品は各々で決められた返品ルールに従った上で可能だが、返品不可の表示がある場合は基本的に返品できないため注意が必要だ。

しかし自分でクーリングオフの手続きをしようとしても、期限内なのにクーリング・オフ出来ないと言われたり、返答待ちしていたら期限を過ぎてしまったなど、誠意を感じられない対応をされる事もあり得るので、今すぐに詐欺暴露チャンネルがお勧めする専門家への相談してくれ。被害に遭ってから相談するまでの時間が早ければ早いほど、何とかなる可能性が高い。

また類似内容として【株式会社GO】の【アシストツール/らくらくツールアプリ】の記事もあるのでぜひ見てみてほしい。

関連記事

本日は【株式会社GO】が運営する【アシストツール/らくらくツールアプリ】という副業系商材について情報を入手したため検証させてもらう。 結論 スマホ副業詐欺の可能性大 特に、今後購入を検討している、またはサービスを利用・購入したという方は[…]

今この瞬間にも動き出すんだ。1人でも多くの人が被害金を回収できるよう切に願う。

合掌”B”李 拝