今回は東京都渋谷区にある【合同会社ライフデザイン】が販売する【REVERSE(リバース)】についての情報を入手したため検証させてもらった。
スマホ副業詐欺の可能性大
ここから詳しく見ていくので、特に今後購入の検討をしている、または購入したという方は是非参考にしてほしい。
REVERSE(リバース)について
「毎日ちゃりんちゃりん。しかも自動。月収30万円 さあ、はじめよう!」と軽快なキャッチコピーの、FX自動売買ツール「REVERSE(リバース)」。
果たして、REVERSE(リバース)を使用するだけで不労所得で月30万円も稼げるのだろうか?
具体的に何をするのか?
REVERSE(リバース)を用いて、完全自動でFX投資を行うというもの。REVERSE(リバース)は自動売買ツールなので、簡単に初心者でも月収30万円を稼げるということだ。
勧誘方法や広告掲載場所
協力者は、副業案件のモニター募集を行っていたYouTube広告から申し込みをしたそうだ。
また、検索してみるとREVERSE(リバース)のリスティング広告も発見した。モニターの体験記事のような体裁であったが、運用者情報では会社名が合同会社ライフデザインとなっている。
おそらくInstagramやTwitterなどSNS、アフィリエイターからのアプローチなどもあっただろうと推測される。かなり幅広く集客していたようだ。
ここからは、LPへと誘導され、さらにLINE登録で囲い込み、全5回程度に分けて動画が配信される、というお決まりのローンチ手法をとっていたようだ。
いずれの広告も森永純一が広告塔の役割をしていて「月30万円を自動で稼げる」と謳っている。
価格・支払い方法
契約代金のプラン表などはなく、契約書面なども存在しないようだ。
LPなどを見た限りでは、クレジットカード決済は可能のようで、一括払いのほか、月々2万円の分割払い(総額50万円)にも対応しているようだった。明確ではないが、その他にも支払い方法があるかもしれない。
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 合同会社ライフデザイン |
販売責任者 | 森永純一 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号 桑野ビル2階 |
商品の引き渡し期間 | お申し込み完了後、いただいたメールアドレスにご連絡いたします。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報に関する取扱い | お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、弊社及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。ただし、お客様から要請があれば、当該お客様の個人情報について第三者への提供を停止いたします。 |
著作権について | このサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたは、コンテンツ、画像等全てを著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合、損害賠償として一千万円をご請求します。 |
合同会社ライフデザインについて
REVERSE(リバース)の販売LP以外に、合同会社ライフデザインのHPなどは確認できなかった。
法人登記を調べてみたところ、東京都渋谷区に同住所で「合同会社ライフデザイン」の登記があるのを確認した。令和3年に住所を変更し、旧住所は東京都西東京市東町2丁目1番19号だったようだ。
所在地
調べたところ、バーチャルオフィスの住所のようだ。
一概にバーチャルオフィスが悪とはいわないが、少なくともライフデザインのスタッフが常駐しているということはありえないし、この住所での活動実態はないだろう。
REVERSE(リバース)運営事業部チーフマネージャー 森永純一について
「森永純一」でSNSのアカウントがヒットしないか調査してみた。
調査の結果、Facebookにて同姓同名のアカウントを見つけることができたが、どの会社に所属しているかや明確な役職などが見受けられなかったため、おそらく別人だ。
また、雑誌メディアにも取り上げられたと吹聴しているが、肝心の具体的な雑誌名があがっていないので、本当かどうか調べようがない。
実績や口コミなんかも、ちょっと調べたくらいでは見つからなかった。本当に実績があり信頼性のある人間であれば、多少は情報が出てきてもいいようなものだが…。
REVERSE(リバース)を購入後はどうなる?
残念ながら、REVERSE(リバース)を購入後の情報はいまのところ寄せられていない。
”B”李的意見
今回検証したREVERSE(リバース)だが、あまりにも怪しい点が多過ぎる。
REVERSE(リバース)は、一言で説明するなら、FX自動売買ツールを利用したシステムトレードである。
ツールを使用した取引は、うまく使えば確かに拘束時間の短縮などのメリットがある。しかし、相場の状況によって、使用するツールやアルゴリズムを自分で見極める必要があり、森永が言うように完全放置で稼げるものでは断じてない。
また、REVERSE(リバース)にはデモ版が用意されていて、購入前に使用することができるようだ。しかし、デモ版は実際の為替市場と連動していないことが多いし、悪質なものだと必ず勝てるように細工されているものもあるから注意が必要だ。
大前提として、FXに限らず投資はリスクを伴うし、永遠に勝ち続けることは、類まれな努力と運なしでは不可能だ。
そして、広告塔でもある森永純一については、誰もが納得できるような客観的な実績を確認することができなかった。
代金の支払いや、解約・返金についての必要な情報が記載されていないことも怪しい。特定商取引法に基づく表記に誤りや不備があった場合、罰則の対象となることもある。
昨今、経済的に厳しい情勢ではあるが、うまい話を鵜呑みにし、ろくに知識もないまま楽して稼ごうなんて考えは、詐欺師たちからすれば格好の餌であることを肝に銘じる必要がある。
”B”李に対して情報提供をするには?
悪質な詐欺業者の情報提供は、LINEかTwitterDMまで連絡を。
被害者になってしまったら
森永純一のREVERSE(リバース)に申し込みをした、契約代金を一部でも支払いしてしまったという方はこちらの記事を是非参照してほしい。
【詐欺返金】3つ証拠が必要 少しでも「怪しい」、「詐欺ではないか?」と感じたら、できる限り証拠を残しておくことをお勧めする。 初めてのことで混乱も多いと思うが、これができるかどうかで詐欺の返金交渉の結果が大幅に変わってくる。 大概の人[…]
特に最近では、契約の際に無理やり借り入れまでさせることがあるらしい。
「ANYDESK(エニーデスク)」というPCを遠隔操作できるアプリを使い、一度に複数の消費者金融へ借り入れの申し込みをさせ、かき集めた100~300万円を業者が詐取する手口が流行っているそうだ。
これらの方法で支払いしてしまったという方がいたら、今すぐに詐欺暴露チャンネルがお勧めする専門家への相談をしてほしい。被害に遭ってから相談するまでの時間が早ければ早いほど、何とかなる可能性が高い。
合掌”B”李 拝