今回は【株式会社エヌデザインワークス】が提供している【販売サポートサービス】について情報を入手した為、検証させてもらう。
特に、今後購入を検討している、またはサービスを利用・購入したという方は是非参考にしてほしい。
販売サポートサービスについて

LPによると「物販販売の専門家によるスタートアップ企業・個人様へのアドバイスを中心に、基本的な物販販売知識だけではなく時代のトレンドを抑えた販売スキルを未経験者にも解りやすくサポート」してくれるそうだ。つまりは、物品販売のコンサルティングサービスだ。
「成果実感ランキング第1位」「お客様満足度98.2%」「ご相談解決件数1000件以上」と謳っている。未経験でも短期的に収益化できるようなので期待が高まる。
具体的に何をするのか
LPには詳しく書かれていないが、実際に行うのはAmazonでのせどりで稼ぐというものだ。
送られてくる参考書(電子書籍)によると、一般的には商品の仕入れや発送は自分で行わなければならないが、仕入れや発送は大手業者が行う為、基本的に出品のみの作業でOKなのだそうだ。取引相手の「大手業者」が一体どのような業者なのかは不明だ。

「転売」については、過去記事で触れているので是非読んで欲しい。
近年は副業ブームが来ているが、スマホを使ったビジネスで報酬を得たいという人も多いのではないだろうか。お小遣い程度の副業から実際に大金も稼げる等と謳うものまで多岐に渡る。兼ねてより、私のもとにも転売コンサルティングが【詐欺】だったという複数の[…]
勧誘方法や広告掲載場所
情報提供によると、副業とネットで検索して見つけた人が大半だ。広告を見て興味を持ち、LINE登録をしたそうだ。最初にLINE追加した相手から「放置で1日1万円〜月100万円以上稼げる新副業を20名限定ご紹介しています」と紹介を受ける。この副業に参加するあたり、電子書籍代10,000~20,000円の支払いを請求されるが、これは報酬獲得後、つまり後払い可能だそうだ。この仕事に関するよくある質問を読むようブログも紹介される。

書籍購入後、専用サポートLINEを紹介され、登録すると「Wサポート」というアカウントだった。
今後もサポートしたいからと、紹介者の個人LINEを教えられたケースもある。

その後、お仕事開始に伴う案内を聞く為に電話予約をとる。
だが実際は電話営業で、最終的には売上想定額で釣り、高額なサポートコースの購入を迫られるのだ。


価格・支払い方法
商品名:0円スタート
商品価格:19,700円(税込)返金保証付き
支払い方法は、報酬から引き落とし、又は、銀行振込(先払い・後払い)から選べる。
販売サポートコースは全5種類となっている。
- 商品名:フリーコース
商品価格:0円 - 商品名:シルバーコース
商品価格:130,000円(税込み) - 商品名:ゴールドコース
商品価格:350,000円(税込み) - 商品名:プラチナコース
商品価格:600,000円(税込み) - 商品名:ダイヤモンドコース
商品価格:1,200,000円(税込み)
電話で営業される有償コースは、13万円からとなっている。0円のフリーコースは商品選定に自信がある経験者向けなので、未経験者は有償コースを選ばざるを得ない。コース価格よりも売上想定額が高いため、「すぐ元が取れる」と言われ、思い切って契約してしまった人が多いようだ。
支払い方法は銀行振込かクレジットカード決済で選べるようだ。引き続き振込先口座など決済情報を求む。
銀行名 | GMOあおぞらネット銀行 |
支店名 | 法人第二営業部 |
種類・口座番号 | 普・1437893 |
口座名義 | カ)エヌデザインワークス |
特定商取引法に基づく表記
事業者名 | 株式会社エヌデザインワークス |
代表 | 中塚栄一 |
住所 | 東京都八王子市三崎町8-1-703 |
電話番号 | 042-610-2963 |
メールアドレス | [email protected] |
対応時間 | 10:00~18:00(土日祝除く)
※Eメールは24時間お受付しておりますが、上記時間外の場合翌営業日の対応とさせて頂きます。 |
販売価格 | デジタルコンテンツの販売価格は、本コンテンツの詳細画面内の購入手続きを行う付近に表示されています。 |
商品提供時期 | 代金決済完了後、土日祝を除く3営業日以内にお送りするURLよりダウンロード
※購入商品の内容により納品時期が遅れる場合がございます |
提供料金以外に必要な費用 | ダウンロードやお申込みにかかる通信費、その他別途契約が必要な場合はお客様の負担となります。 |
返金・クーリングオフ | 当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上お申し込みください。 |
免責事項 | 当社ではデジタルコンテンツを提供するにあたり、法令順守をもとに情報公開しておりますが、商品の特性上、必ずしもその効果を保証するものではありません。 また、当社コンテンツを利用し、万が一何らかの損害、トラブル等が生じた場合であっても、当社及びその責任者は一切の責任を負いません。第三者の情報を含んだ内容を公開しておりますが、その正確性などに対して当社が責任を負うことは一切ございませんので、あらかじめご了承ください。 ご購入の際は、判断、ご認識、その他ご購入に関する事柄全てをご購入者様の判断でお願い致しております。 |
商品に関する注意事項 | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保障したものではございません。 いかなる場合においても返金規定以外の購入後の返品、返金は受け付けません。尚、購入後、利用サイトの仕様変更や規約変更、情勢的なものの変化により実践が困難になる場合には、最新コンテンツを用意しますが、その際には、お時間をいただく場合がございます。 その点は予めご了承下さい。あくまでも本商品は制作した時点での作者の見解による著作物です。 常に販売している以上、管理は継続しますが、予期せぬ場合は販売者は、購入者に対して最善の仕様変更などを行うものとします。 また実践に関する過失や損害などは、一切販売者、または販売会社も責任を負うものではなく購入者はいかなる権利も行使しないものとし、購入してください。 販売商品はより再現性を高めたものに仕上げましたが忠実に実施することが必須条件となります。 ここに記載された内容を確認して承諾し、ご自身の判断で活用するものとします。購入された時点で上記の内容全てに同意したものと見なします。 |
株式会社エヌデザインサービスについて
概要
ネットで検索したが、HPは見つからなかった。
しかし法人登記はきちんとされていた。
令和4年(2022年)12月19日に登記しており、新しめの会社である。

所在地
特商法、法人登記に記載されている「東京都八王子市三崎町8-1-703」を調べたところ、JR中央線八王子駅から徒歩6分のメインステージ八王子TokyoWestという賃貸マンションの一室のようだ。

代表:中塚栄一について
残念ながら、個人の特定には至らなかった。
販売サポートサービス購入後はどうなる?
情報提供によると、会員様限定サポート窓口のLINEに登録を促されて、指示を受けながら実際にAmazon出品者アカウントの開設手続きを進めていくそうだ。
しかし、売上想定額どおりに物販(転売)で稼げたという情報は今のところ一切寄せられていない。
それどころか、サポート窓口からLINEの返信が一切なかったり、アカウント開設までに時間がかかったりと、高額なサポート内容として不評で、実際に出品したという情報すら寄せられていない。
”B”李的意見
物品販売のコンサルティングサービスを謳いながら、実際に行っているのは、副業に参加する為に情報商材を買わせ、更に高額のサポートコースを契約させる典型的なスマホ副業詐欺だ。
高額なサポートコースに申し込みさせるのが本来の目的なようだ。コンサルティングを受けるどころか、仕入れた商品がなく、出品すらできない受講者もいて極めて悪質だ。
過去記事で似たようなせどりのスマホ副業詐欺について触れているので是非読んで欲しい。
今回は【株式会社ナレッジ】が運営する【時給1万円プロジェクト/スマビジワーク3.0/わくわくスマホワーク】という副業商材について情報を入手したため検証させてもらう。 結論 スマホ副業詐欺の可能性大 特に、今後購入を検討している、またはサ[…]
今回は【INet株式会社】が運営する【SRM(サクセスロードマップ)スクール】について情報を入手したため検証させてもらう。 結論 スマホ副業詐欺の可能性大 特に、今後購入を検討している、またはサービスを利用・購入したという方は是非参考に[…]
情報提供によると、電話営業の際に以下のように伝え、高額なコースを勧誘していた。
- 月20万以上は稼げる
- 絶対儲けられる
- すぐ元が取れる
このような誘い文句は、不実告知並びに断定的判断の提供に該当し、消費者契約法第4条1項1号及び同法同項2号に違反している可能性が高いと言える。
第四条
消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。
一 重要事項について事実と異なることを告げること。当該告げられた内容が事実であるとの誤認
二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものに関し、将来におけるその価額、将来において当該消費者が受け取るべき金額その他の将来における変動が不確実な事項につき断定的判断を提供すること。当該提供された断定的判断の内容が確実であるとの誤認
(消費者契約法 第4条1項1号・第4条1項2号)
また、手元にお金が無くて契約を躊躇すると「すぐに稼げるから、すぐに返せる」という言葉をかけられ、勧められるまま消費者金融から借り入れして高額なコースを契約してしまったという人が大半だった。
高額な契約を「お金が無い」と言って断る消費者に対して、事業者がサラ金などの貸金業者から借金させたり、クレジット契約や消費者金融での借入を組ませる行為をクレ・サラ強要商法と言う。悪質な行為で年々増加している。
クレ・サラ強要商法はさまざまな悪質商法の手口として使われ、とくに情報商材(副業や投資等で高額収入を得るためのノウハウなどと称して、インターネットで販売されている情報)やマルチ商法、暗号資産による投資などお金儲けに関連した契約で多くの相談が寄せられています。
(引用元:金融広報中央委員会「知るぽると」)
すぐに返済可能だと借金をさせるように誘導してきた場合、悪徳商法の可能性が高い。契約をしないようにしてほしい。
“B”李に対して情報提供をするには?
悪質な詐欺業者の情報提供は、LINEかX(旧Twitter)DMまで連絡を。
被害者になってしまったら
騙されたと思ったら、まずはこちらの記事を参照し、証拠集めをして欲しい。
【詐欺返金】3つ証拠が必要 少しでも「怪しい」、「詐欺ではないか?」と感じたら、できる限り証拠を残しておくことをお勧めする。 初めてのことで混乱も多いと思うが、これができるかどうかで詐欺の返金交渉の結果が大幅に変わってくる。 大概の人[…]
そしてすぐに私がお勧めする専門家へ相談して欲しい。被害に遭ってから相談するまでの時間が早ければ早いほど、返金請求が成功する可能性が高いからだ。速やかに返金請求する事で、少しでも詐欺被害を回復できれば幸いだ。1人でも多くの人が被害金を回収できるよう切に願う。
合掌 ”B”李 拝