専門家へ無料相談するならこちら

【株式会社HATCH(ハッチ)】ウェブフリは稼げない可能性大!【渡邊奈津美の怪しいオンラインスクール】-”B”李のスマホ副業詐欺暴露チャンネル

【株式会社HATCH(ハッチ)】ウェブフリは稼げない可能性大!【渡邊奈津美の怪しいオンラインスクール】

  • 2023-09-29
  • 2024-09-04
  • 副業

今回は【株式会社HATCH】が運営している、【ウェブフリ】のオンラインスクールについて情報を入手したため検証させてもらう。

結論 稼げない可能性大

特に、今後購入を検討している、またはサービスを利用・購入したという方は是非参考にしてほしい。

豊富な実績を持つ丹誠司法書士法人

着手金・相談料0円の安心の成功報酬型。LINEの無料相談は24時間受付中

専門家へ無料相談するならこちら

ウェブフリについて

WEBデザイナー・エンジニア・WEBマーケター・動画編集者・WEBライターなど、案件獲得から納品まで実践を通して学ぶオンライン型フリーランス育成スクールだ

短期間で未経験からフリーランスを目指す「フリーランス育成のパーソナルトレー二ング」と謳っている。

HPによれば、コンテンツ内容は

選べる7つのコース

  • SEOライティングコース
  • SNS運用代行コース
  • 動画編集コース
  • WEBデザイン集中コース
  • 映像制作コース
  • SNSマーケティングコース
  • 制作会社特化コース

学習できる3つの案件獲得アプローチ

  • オンライン営業トレーニング
  • ポートフォリオ制作
  • 事業パートナー開拓

となっている。

目指すフリーランス像はフリーランス戦国時代でも稼げる人材になる!とのことだが…。

具体的に何をするのか?

学習カリキュラムはオリジナルコンテンツ見放題・チャットコンサルティング・コーチングセッション・オンラインセミナーやオンライン・オフライン作業会だそうだ。

勧誘方法や広告掲載場所

TikTok」や「YouTube」などの動画やネットの副業検索からウェブフリを知ったという情報が大半だ。他にもウェブフリとネット検索すると簡単にX(旧Twitter)やHPが見つかる。

動画や広告からLINE追加を促され、LINE追加後は無料カウンセリングに申し込み、Zoomでプラン説明を受ける。その際に高額プランの契約を迫られたそうだ。

価格・支払い方法

寄せられた情報によると、申し込み価格は20万から160万程だった。
支払い方法は、銀行振込や、クレジットカード、ショッピングクレジット(48回分割可)で、高額な為、ショッピングローンを組むのがほとんどとだ。
引き続き被害情報を求む。

特定商取引法に基づく表記

販売者 株式会社HATCH
運営統括責任者 渡邊 奈津美
所在地 東京都千代田区神田錦町2-2-112F WeWork KANDASQUERE 12103
電話 06-7167-3827
お電話での口頭による誤解、行き違いを防ぐため、お問い合わせは、出来る限りEメールでのご連絡をお願いしております。誠に恐れ入りますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
E-Mail info※hatch-inc.jp
スパムメール防止のため、お手数ですが※を@に変更して送信してください。
販売価格 ①3ヶ月スピードプラン\495,000(税込)②5ヶ月スピードプラン\990,000(税込)③9カ月スピードプラン\1,430,000(税込)④4ヶ月プラン\660,000(税込)⑤6ヶ月プラン\1,100,000(税込)⑥10カ月プラン\1,540,000(税込)⑦2ヶ月学習プラン\99,000(税込)
代金の支払い方法 現金振込、クレジットカード、ショッピングクレジット
サービスの提供時期 契約締結時より9日目よりサービス開始。
①3ヶ月スピードプラン3ヶ月②5ヶ月スピードプラン5ヶ月③9カ月スピードプラン9カ月④4ヶ月プラン4ヶ月⑤6ヶ月プラン6ヶ月⑥10カ月プラン10カ月⑦2ヶ月学習プラン2ヶ月
申込キャンセル又は契約解除に関する事項 契約締結時より8日間はクーリングオフ可能。9日目以降のお客様都合によるキャンセルおよびお支払いいただいた料金のご返金はやむを得ない事情がある場合に限り、本サービスの利用契約を解約することができる。
商品以外の代金 なし
ソフトウェアの動作環境 インターネット接続:10Mbps以上
使用ソフト:ZOOM
サポートOS
Mac:10.7以降搭載のMac OS X
Windows:7~10ブラウザ
Mac:Safari5~、Firefox、Chrome
Windows:IE7~、safari5~、Firefox、chrome
表現及び商品に関する注意書 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
代金の支払い時期 契約締結日より8日以内

株式会社HATCH(ハッチ)について

ウェブフリ同様、ネット検索で簡単にHPが見つかる。

概要

法人登記も確認できた。

所在地

特商法、法人登記に記載されている「東京都千代田区神田錦町2丁目2-1 WeWork KANDA SQUAR12-103」を調べたところ、千代田区にある共同オフィスのようだ。

運営統括責任者:渡邊奈津美について

渡邊奈津美と検索するとブログやX(旧Twitter)が見つかった。

渡邊奈津美(わたなべ なつみ)は、株式会社HATCHの代表取締役。
フリーランス育成スクール「ウェブフリ」の主催者である。
20代で株式会社HATCHを設立した、日本の女性起業家。
自分に自信がなかった過去の経験を糧に、未経験者でも、現代を生き抜くフリーランスになるための後押しをするべく株式会社HATCHを設立。
昨今の時代を生き抜く優れたフリーランスを輩出するための活動に邁進している。
・2014年 高校卒業 某一般企業 入社
・2019年 某電子決済システム企業 入社
・2020年 某ベンチャー企業 入社
・2021年 某ベンチャー企業 営業統括 就任
・2021年 12月 株式会社 HATCH設立

ウェブフリを申し込み後はどうなる?

サポートがあるのでこのコースにしたが対応してくれない
入会前は何もしなくても稼げると言われたが、入会した後に努力しないと稼げないと言われた」などの声が寄せられた。引き続き情報求む。

”B”李的意見

Zoomでのプラン説明をする際、口頭で以下の文言で勧誘を受けたそうだ。

  • Webデザイナーのコンサルティング、コンサルが終わったら最初は案件を紹介していく
  • 大体の方が一年足らずでプラン代金を完済できている
  • 2か月目から収益上げていける
  • 学習して案件を取って収益を得ていく
  • 5か月のコースで10万は収益が出る
  • 3か月で月に15万円以上稼げる
  • 将来仕事もやめてこれ一本で稼げる
  • 誰でも稼げる

仮に「3か月プランで月15万円以上稼げる」「5か月プランで月10万円は利益が出る」と勧誘しているならば、断定的判断の提供行為(将来における変動が不確実な事項について、確実であると告げること)に該当する。

また「学習して案件を取って収益を得ていく」の点で、案件の平均金額・件数などについても、実際の数字より異なることを伝えていれば不実告知行為(契約の重要事項について事実と違う説明をすること)にも該当する。

以上のように、断定的判断の提供や不実告知など、消費者を誤って認識させたり・困惑させる不当な勧誘の場合には、消費者は契約を取り消すことが可能である。

第四条
消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。
一 重要事項について事実と異なることを告げること。当該告げられた内容が事実であるとの誤認
二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものに関し、将来におけるその価額、将来において当該消費者が受け取るべき金額その他の将来における変動が不確実な事項につき断定的判断を提供すること。当該提供された断定的判断の内容が確実であるとの誤認

(消費者契約法第4条1項1号・第4条1項2号)

“B”李に対して情報提供をするには?

悪質な詐欺業者の情報提供は、LINEかX(旧Twitter)DMまで連絡を。

被害者になってしまったら

渡邊奈津美の「ウェブフリ」に申し込みをした、契約代金を一部でも支払いしてしまったという方は、詐欺暴露チャンネルがお勧めする専門家へ早急に返金請求の相談をしてほしい。

被害に遭ってから相談するまでの時間が早ければ早いほど、返金が成功する可能性が高いからだ。逃げられてしまった後では、どこの事務所にも依頼を受けてもらえなくなる。

これからフリーランスを目指す人たちが、高額プランにより、独立を目指す処かローン地獄に陥る事がないよう切に願う。

合掌 ”B”李 拝

おすすめの事務所紹介

スマホ副業詐欺・マルチ商法・悪質詐欺サイトを解決することをメイン業務としている司法書士事務所
返金実績11億円超、相談累計2.5万件以上と豊富な実績。

丹誠司法書士法人は、スマホ副業詐欺・マルチ商法・悪質詐欺サイトを取り扱っている司法書士事務所だ。

豊富な実績を持ち、LINEでの無料相談を24時間受け付けている。また、丹誠司法書士法人では、被害に遭われた方の負担をできる限り軽減するため、相談料や着手金を0円とし、安心の成功報酬型を採用している。詐欺に遭ったかどうか確信が持てない場合でも、専門家が無料で事前調査・診断してくれるため、不安な方は相談をお勧めする。

専門家へ無料相談するならこちら